アラジンを子どものとき以来見て、すごくすごくよかった。 リトルマーメイドもすごくよかったし、いろんな大切なことがそこに詰まってる。 Do you trust me? Trust me! と言うアラジン。 ”僕を、信じろ。” わたしも、そんなふうに言われたかったと同時に、そんなふうに、誰かを魅了したかったんだと。そんな風に涙がでた。 恋のためじゃない、本当の愛のために、わ […]…
癒し
2017-11-10分再投稿(編集済) わたしがこの仕事こころから信じてやめないいくつかの理由のそのうちのひとつとして、 ひとの心というのは、 丁寧に 手をかけて そして正しい方法で 慈しみながら取り組んだら 必ず、結果が出て 必ず、楽になり、 必ず、ひとは変化をする ということが 全てのひとに 平等に与えられているということにあると思います。   […]…
セッションのタイプについて より リーダーというのは社会的なものだけを指すわけではなく、パートナーシップや家族内で癒しの先導をとっていくという意味です。 自分のなかに「恐れ」があるとき、相手の「恐れ」は見えないもの。 自分が「恐れ」を超えたときにそれは初めて見えて、 リーダーシップのはじまり、はじまり どちらも恐れているときは、 […]…
毎度おなじみ、眠り姫&泣き女神のマイ (ずっと寝てるかずっと泣いてる)⇦リアル この数ヶ月、半端ないくらいに変化が続いていたわたしだけど、同じようにガンガン上がっていくみなさんと、プライベートでは結構離れる縁にぱっくり別れました。 これから感情の解放や癒しにかかるみなさんには必ず覚えておいてほしいのだけど、自分に癒しが起こる(波動が上がる、浄化が起こる、カルマが昇華され […]…
最近ちょっとバタバタしてたから今日は1日休んでた 最近の相談のテーマでいくつかみなさん進行中、よい感じ 重要なターニングポイントだと、てこずったり時間もかかるけど、でも本当の幸せに、本当の成長にたどりつくまでにすべて大事。 だいぶ上がってこられたみなさんは、ほとんど自分の感情処理よりも、与え受け取っていくステージを全うしはじめたり、身近なひとを助けるときに […]…
レゴランドの水族館シーライフにて そういえば、ひとの潜在意識ってほんと便利っていうか、 うまいことできてんなあ。 と思うことのひとつに、 大きい傷、過去の古いトラウマが浮上する瞬間 というのがあります。 なにが便利かというと、 ひとの意識というのはですね、 「いまならイケるやもしれん」 […]…