2016年3月18日分再投稿 フィンランド このあとからかな〜。 ↓ 結局どこに逃げても、どうにもならなかったわたしはようやく、NYに流れ着いたあとにありとあらゆる「癒す」方法に触れることになった。 小さなころから自分が存在している意味がないと思いながら希望のない世界に生きていたわたしは、とにかく「わたし」を「自分自身」をなんとか、とにかくすくい上げないことには本当にど […]…
セラピスト養成講座
8月18日(日) スリスハッチプロジェクト セラピスト養成講座 オンライン(zoom テレビ電話) ※愛知の自宅での参加も可 終日 10:00 – 16:00 (途中1時間休憩あり) 参加費 ¥30,000- +tax 定員 5名 残り3名 感情の解放、癒しとの向き合い方などアップデートして、 久々のセラピスト向けの講座です〜。 お盆明けの週末になります […]…
スリスハッチ最終日 ↑Ayukoさんブログより⬇︎ やぁぁぁぁ〜 大変身! したわ、 メンバー全員! 今日はね、 講座受けてからの変化だけではなく、 カウンセリングやセラピーを受けた事のなかった 何年か前の自分と、今の自分を比べて 何が変わったかをみんなで振り返ったんだけど、 みんなスゲェ変わった!! ほんっと、すごいよ。 (中略) もっともっとみんなに愛を伝えていきたい、 愛で包み […]…
春、復帰明けにスタートした半年のセラピスト養成コースが 今日無事に終わった。 セラピストのしごと。 セラピストを育てるということ。 過去の挫折を自分なりに乗り越えてゆく時間。 いろんな思いの中で、半年間でおおきく変化し成長して、 わたしの元で学びをすすめてくれたメンバーのおかげで、わたしはセラピストとしてなんとか踏みとどまったよ […]…
ところでわたしはずっと「セラピストを育てるなんて」と言ってる気がするけど、今になってもその悪あがきというか卑屈な態度にはあんまり変わりはないような気がするなァ。 ていうかセラピストとしての自分に対して、一貫してその姿勢があるような気がする。そのうち嬉々として、「セラピスト最高!」みたいに言える日がくるのか謎だけど、卑屈というかは常にこう、「セラピストなんて。」と言い続けることで、あく […]…